花粉飛散はいつまで?
地域差はありますが、ヒノキ花粉のピークを迎えているところがあります。スギ花粉症の人の多くはヒノキ花粉にも反応するとされています。ヒノキ花粉の飛散はいつまで続くのでしょうか。症状がひどい時の対処法は?花粉症治療の第一人者である大久保公裕先生が、短い動画でやさしく説明します。
【動画の目次】
- 今年の花粉飛散
- 花粉飛散はいつまで?
- 花粉症がひどい時はどうする?
■大久保公裕先生プロフィール
免疫アレルギー性疾患を専門に研究し、花粉症治療において日本を代表する医師。国や企業と共同でアレルギー性鼻炎の新しい免疫療法の開発を積極的に進めている。スギ花粉症の舌下免疫療法やゾレア治療法の開発では大規模臨床試験の責任者として治療法確立に大きく貢献した。
- 1984年 日本医科大学 卒業
- 1988年 日本医科大学大学院 修了
- 1989年~1991年 アメリカ国立衛生研究所(NIH) 留学
(現在)
- 日本医科大学大学院 名誉教授
- NPO花粉症鼻副鼻腔炎治療推進会 理事長
- 日本耳鼻咽喉科学会 代議員
- 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 理事長
- 日本アレルギー協会 理事
- 「第58回日本鼻科学会総会・学術講演会」(2019年 東京)会長
- 「第38回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会」(2020年 横浜)会長