副鼻腔炎カテーテル治療とは
当NPOが発信している「副鼻腔炎カテーテル治療」動画が注目されています。外来で行える治療で、副鼻腔炎(ちくのう症)の改善や予防に効果的です。
そこでこの動画では、松根彰志先生が副鼻腔炎カテーテル治療の概要、治療時間、費用などをやさしく解説します。また、カテーテル治療を実施している医療施設についてもお伝えします。
動画の目次
- 副鼻腔炎のカテーテル治療とは
- 治療時間について
- 費用について
- 治療はどこでできる?
副鼻腔炎のカテーテル治療を実施している医療施設リスト
以下のリストは、動画で紹介しているカテーテル治療の実施施設リストです。
各施設のご了解を得てこちらに掲載しています。
受診予約は、お電話やホームページから行ってください。
施設名 | 所在地 | 電話 | ホームページ | |
---|---|---|---|---|
日本赤十字社 和歌山医療センター | 和歌山県 | 和歌山市 | 073-422-4171 | https://www.wakayama-med.jrc.or.jp/ |
ホロン鳥居坂クリニック | 東京都 | 港区 | 003-5770-8733 | https://holon-cl.com/ |
社会医療法人財団石心会 川崎幸クリニック | 神奈川県 | 川崎市 | 044-544-1020 | https://saiwaicl.jp/ |
きたあやせ山口耳鼻咽喉科 | 東京都 | 足立区 | 03-3620-8733 | http://kjibi.net/ |
こぶし耳鼻咽喉科クリニック | 埼玉県 | 八潮市 | 048-954-6153 | https://kobushi-jibika-clinic.com/ |
たち耳鼻咽喉科 | 岡山県 | 倉敷市 | 086-422-3387 | https://tachi-jibi.com/ |
もりや耳鼻咽喉科 | 福岡県 | 福岡市 | 092-554-7833 | https://moriya-jibi.com/ |
せんかわ耳鼻咽喉科 | 東京都 | 豊島区 | 03-5926-8077 | http://kjibi.net/sjibi/ |
山口耳鼻咽喉科クリニック | 愛媛 | 松山市 | 089-973-8787 | http://home.e-catv.ne.jp/jibika/index.html |
日本赤十字社大森赤十字病院 | 東京都 | 大田区 | 003-3775-3111 | https://omori.jrc.or.jp/ |
池田耳鼻いんこう科院 | 和歌山県 | 和歌山市 | 073-446-1487 | https://www.ikeda-jibika.jp/ |
中村耳鼻咽喉科 | 大阪府 | 堺市 | 072-240-0087 | なし |
福田耳鼻咽喉科 | 福岡県 | 喜多方市 | 0241-24-4187 | https://fukuta-jclinic.com/ |
浅野耳鼻咽喉科医院 | 秋田県 | 由利本荘市 | 0184-22-5883 | https://asanojibika.com/ |
ろくちょう耳鼻咽喉科 | 東京都 | 足立区 | 03-5831-3387 | http://tjibi.net/time.html |
はりまざかクリニック | 東京都 | 文京区 | 03-6304-1510 | https://harimazaka.clinic/ |
これが副鼻腔炎のカテーテル治療だ!松根先生が実技を披露↓
♦松根彰志先生のプロフィール
現在、大森赤十字病院で耳鼻咽喉科部長を務める。
長年、副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎の臨床、病態研究をし、多くの新規バイオ製剤の国際的臨床試験に参加。
内視鏡手術を始め、種々の治療選択肢の組み合わせによる総合的な(難治性)副鼻腔炎治療を得意とする、
豊富な実践経験を有する医師。
- 大阪府大阪市出身
- 1984年 鹿児島大学医学部医学科 卒業
- 1988年 鹿児島大学大学院医学研究科 博士課程 修了
- 1988年~1990年 米国ピッツバーグ大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 留学
- 2000年 鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科 助教授 (2007年より大学院准教授)
- 2011年~2025年 日本医科大学武蔵小杉病院 耳鼻咽喉科 部長(臨床教授)
- 2015年~2025年 日本医科大学医学部 耳鼻咽喉科学 教授
- 2025年~ 大森赤十字病院 耳鼻咽喉科 部長 / 日本医科大学医学部 名誉教授 / 鹿児島大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頚部外科 非常勤講師