CONTENTS

コンテンツ

NEW

病院に行かずに改善予防! 秋冬の蓄膿症・鼻炎対策~「薬に頼らない」セルフケアを松根彰志先生が伝授

蓄膿症・鼻炎「セルフケア」

秋から冬にかけては、蓄膿症や鼻炎になりやすい時期です。薬に頼らずにできるセルフケアとは?副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎治療に詳しい松根彰志先生が自宅でできる簡単!鼻トラブルの予防法・対策法について解説します。

動画の目次

  1. 鼻の症状のセルフケア
  2. 特にオススメなセルフケアとは

 

これが副鼻腔炎のカテーテル治療だ!松根先生が実技を披露↓

 

 

 

♦松根彰志先生のプロフィール

 

松根彰志先生

現在、大森赤十字病院で耳鼻咽喉科部長を務める。

長年、副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎の臨床、病態研究をし、多くの新規バイオ製剤の国際的臨床試験に参加。

内視鏡手術を始め、種々の治療選択肢の組み合わせによる総合的な(難治性)副鼻腔炎治療を得意とする、

豊富な実践経験を有する医師。

  • 大阪府大阪市出身
  • 1984年 鹿児島大学医学部医学科 卒業
  • 1988年 鹿児島大学大学院医学研究科 博士課程 修了
  • 1988年~1990年 米国ピッツバーグ大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 留学
  • 2000年 鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科 助教授 (2007年より大学院准教授)
  • 2011年~2025年 日本医科大学武蔵小杉病院 耳鼻咽喉科 部長(臨床教授)
  • 2015年~2025年 日本医科大学医学部 耳鼻咽喉科学 教授
  • 2025年~ 大森赤十字病院 耳鼻咽喉科 部長 / 日本医科大学医学部 名誉教授  / 鹿児島大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頚部外科 非常勤講師