プライバシーポリシー
TOPICS
「花粉症・鼻副鼻腔炎治療推進会」は2013年に設立された特定非営利活動法人(NPO)です。 花粉症、通年性アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎(ちくのう症)などに悩む一般市民を対象とした啓蒙活動や、治療に……
第1回「副鼻腔炎カテーテル治療」実地講習会が開催されました!(5/28) 当NPOが啓発活動を行っている「副鼻腔炎カテーテル治療」は、ユーチューブで再生回数28万回を突破するなど、大変注目されていま……
第1回「副鼻腔炎カテーテル治療」実地講習会を開催します 当NPOが発信している「副鼻腔炎カテーテル治療」が注目されています。そこで今回初めて、少人数を対象にした講習会を実施することにいたしました。 ……
2023年3月29日放送のテレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」の「かたおか天気ショー」のコーナーでは、「花粉症対策に鼻ワセリン」をピックアップ。番組内では、当NPOの「デジタルガイド」や、理事長で日本医……
「デジタルガイド第3弾」(2023年版)を公開、ダウンロードはこちら 花粉症などのアレルギー性鼻炎がある人で、副⿐腔炎(ちくのう症)を合併することも珍しくありませ……
2023年2月22日放送のテレ朝「グッド!モーニング」の「知っておきたい!NEWS検定」のコーナーでは、「飛散量増加で、花粉症重症化3割増の可能性も」をピックアップ。番組内では、当NPOの理事長で日本……
2023年2月21日放送のTBS「THE TIME」の「ニュース関心度ランキング」のコーナーでは、「花粉症脱マスクで患者増加も」をピックアップ。番組内では、当NPOの理事長で日本医科大学大学院教授の大……
2023年2月16日放送の日テレ「ZIP」の「よミトく!」のコーナーでは、「”10年で最大”花粉ピークへ 花粉症になる人が増加⁉」をピックアップ。番組内では、当NPOの理事長で日本医科大学大学院教授の……
2023年2月15日放送の日テレ「every.」の「ニュースを解説 知りたいッ!」のコーナーでは、「”10年で最大”徹底!花粉対策」をピックアップ。番組内では、当NPOの理事長で日本医科大学大学院教授……
2023年2月14日放送のフジテレビ「めざまし8」の「News わかるまで解説」のコーナーでは、「花粉症"10年で最多"マスクで免疫低下対策は?」をピックアップ。当NPOの理事長で日本医科大学大学院教……